2021年12月11日放送の満天☆青空レストランでたま麩を使った料理について紹介されました!
教えてくれたのはたま麩作り名人の柵木隆宏さんの奥様です。
大正14年創業 麩屋藤の看板商品のたま麩を使ったレシピです。
お吸い物にそのまま上に入れると大きいのでふたの代わりになりつゆも冷めなくて、たま麩の不思議な食感にびっくりします。(お吸い物の上に5分間置くと食べごろです。)
目次
麩レンチトーストのレシピ
麩レンチトーストの材料(4人分)
たま麩 4個
たまご 2個
牛乳 40㏄
生クリーム 70㏄
砂糖 40g
バニラエッセンス 少々
バター 10g
黄な粉 適量
黒蜜 適量
麩レンチトーストの作り方
1)ボールに、たまご、牛乳、生クリーム、砂糖、バニラエッセンスを入れて混ぜます。
2)たま麩を裏がえして、手で大きな穴を開けて行きます、そこに、1)の液を入れて40分位置きます。(少し染み込んで来たら裏がえし、ときどき上に卵液をかける)
3)フライパンにバターをひき、弱火でしみ込んだ、たま麩の両面を焼きます。
4)焼きあがったら。黄な粉をかけて、黒蜜をかけたら出来上がりです。
普通のフレンチトーストよりもっちりしているそうです。
水で戻さないのが、食感が残るポイントです。
麻婆たま麩のレシピ
麻婆たま麩の材料(4人分)
たま麩 4~5個
豚ひき肉 200g
ねぎ(みじん切り) 1本
にんにく(みじん切り) 1片
しょうが(みじん切り) 1片
豆板醤 小さじ2
鶏がらスープ 350㏄
カットトマト 1/2缶
しょうゆ 大さじ1と1/2
赤味噌 大さじ1と1/2
サラダ油 大さじ2
水溶き片栗粉 適量
小ネギ 適量
麻婆たま麩の作り方
1)たま麩を6等分します。
2)フライパンに油をひき、豚ひき肉、ねぎ、にんにく、しょうが、豆板醤を入れて良く炒めます。
そこに鶏がらスープを入れます。
3)カットトマトをを入れて、しょうゆ、赤味噌を加えます。
4)最後に、たま麩をⅠ片ずついれてくっつかないように、しみ込ませます。
たま麩がしんなりしたら、水溶き片栗粉でとろみを付けます。
5)お皿に盛りつけて小ネギをかけたら完成です。
たま麩の親子丼風のレシピ
たま麩の親子丼風の材料(4人前)
①調味料
カツオ出汁 300㏄
みりん 大さじ4
しょうゆ 大さじ4
酒 大さじ2
砂糖 小さじ1
玉ねぎ 1個
たま麩(これが、鶏肉の代わりです)
たまご 4個
三つ葉 適量
ご飯 適量
たま麩の親子丼風の作り方
1)①の調味料を親子丼鍋に沸騰させて、玉ねぎを入れます。
2)玉ねぎがしんなりしたら、たま麩を1片づつ入れてひっくり返しながらしみ込ませます。
3)最後に溶いた卵を流し込み半熟の状態で火を止めます。
4)器に盛ったご飯の上にのせ、刻んだ三つ葉をのせたら、完成です。
まとめ
たま麩を使った料理についてまとめました!
麩で、こんなに美味しい料理が作れるなんて想像しませんでした。
今度スーパーで麩のコーナーでしっかり見てみます。
麩レンチトーストが気になりますね。