2022年1月22日放送の土曜はナニする⁉で Atsushi式レンチン!MISOスープのレシピが紹介されました。
教えてくれたのは野菜ソムリエプロのAtsushiさんです。
予約が取れない10分ティーチャーのコーナーです。
5分で出来る最強ダイエットレシピ
2週間で3キロ減?ってどんなレシピなんでしょう?
冷え性や美容にも!
夕食にこのスープを置き換えると効果があります。
全部で5品目のレシピが公開されました。
後半のレシピの紹介です。
ヤングコーンとパプリカの豆乳カレーMISOスープ
ストレス軽減!
*材料(1人分)
ヤングコーン 3本
パプリカ(赤) 1/4個
舞茸 40g
しらす干し 30g
合わせ出汁①
豆乳 150ml
コンソメ 小さじ1と1/2
カレー粉 小さじ2
酒 小さじ2
チューブにんにく 小さじ1
エキストラバージンオリーブオイル 少量
水 50ml
みそ 小さじ1
パセリ 少量
*作り方
①ヤングコーン。パプリカは食べやすい大きさに、舞茸も食べやすくほぐし耐熱容器へ入れます。
②しらすと、合わせ出汁①を加えて混ぜ、ふんわりラップをして電子レンジ(600w)で4分加熱します。
③みそ、パセリをいれて混ぜたら完成です。
牡蠣と春菊の美髪MISOスープ
美髪効果!
*材料(1人分)
春菊 30g
しょうが 10g
しめじ 30g
赤唐辛子 1本
牡蠣(加熱用) 80g
乾燥わかめ 1.5g
合わせ出汁①
白すりごま 大さじ1
酢 大さじ1
チューブにんにく 小さじ1
酒 小さじ2
鶏がらスープの素 小さじ1と1/2
水 200ml
みそ 小さじ1
塩こうじ 小さじ1と1/2
*作り方
① 春菊は1センチ幅に切り、しょうがは皮のまま千切りしめじは石づきをとり、赤唐辛子は輪切りにして耐熱容器へ入れます。
②合わせ出汁①とわかめを耐熱容器に流し込み、ふんわりラップをして、電子レンジで(600w)で5分加熱します。
③みそ、塩こうじを入れれば完成です。
えびとごまたっぷりの豆乳MISOスープ
アンチエイジング!
*材料(1人分)
アスパラガス 40g
パプリカ(黄) 1/4個
えのき 40g
えび(ボイル) 80g
赤唐辛子 1本
合わせ出汁①
すりごま(黒) 大さじ1
豆乳 150ml
水 50ml
鰹だし(顆粒) 小さじ1
ゆずこしょう 小さじ1
チューブにんにく 小さじ1
チューブしょうが 小さじ1
酒 小さじ2
ごま油 小さじ1/2
みそ 小さじ2
*作り方
①アスパラガスは、7ミリ幅、パプリカ、えのきは2センチ幅に切り赤唐辛子は輪切りにして耐熱容器へ入れます。
②殻が付いたままのえびと合わせ出汁①を耐熱容器へ入れてふんわりラップをして電子レンジ(600w)で4分加熱します。
③みそを溶いて入れれば完成です。
まとめ
ダイエットMISOスープの後半についてまとめました。
どのレシピも栄養バランスが考えられたものです。
夕食に置き換えたら綺麗にダイエットが出来そうですね。