2021年11月25日放送のヒルナンデス!のプロの座談会がありました。鶏鍋の作り方について紹介されました!
和食の重鎮・野崎洋光さん、フードコーディネーター 大友育美さん、料理系動画クリエーター はるあんさん の3人がそれぞれの、お鍋料理を紹介しました。
大友育美さんの考えた、この冬マイベスト鍋の鶏鍋の紹介です。
<スポンサーリンク>
鶏鍋のレシピ
鶏鍋の材料(3~4人前)
鶏手羽元 8本
昆布 10cm
水 800㏄
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
白菜 1/4株
長ねぎ 1本
しめじ 1パック
豆腐 1丁
春菊 1/2束
りんご 1/2個
鶏鍋の作り方
1)鍋に昆布、鶏の手羽元 水 を入れて火にかけ沸騰したら弱火で20分ほど煮込みます。
2)そこに、しょうゆ みりんを入れて、白菜 長ねぎ しめじ 豆腐 を食べやすい大きさに切り、鍋に入れて中火で7分ほど煮ます。
3)食べやすい大きさに切った春菊をいれ、スライサーにかけた薄切りのりんごをのせたら完成です。
大友育美さんのコメント
この鍋の激押しの理由は、このつゆが万能なので、このつゆがあれば100種類以上の鍋が出来ます。
レタスの硬い葉の部分や、芋の残りなど、鍋はフードロス削減料理としても注目されています。
リンゴのスライスを入れると、シャキシャキして香りもして美味しいです。
アボカド入れても美味しいです。
<スポンサーリンク>
まとめ
鶏鍋についてまとめました!
リンゴのスライスを入れるなんて考えつきませんでした。