2021年11月15日放送のヒルナンデスの梅沢富美男企画でじゃがいものガレットの作り方について紹介されました!
コストコ商品を使ったレシピです。
コストコは商品が、はんぱなく多いのでこのような情報は助かります。
お買い物は人気ブロガーコストコ通のコス子さんがアドバイスしてくれました。
教えてくれたのは梅沢富美男さんです。
じゃがいものガレットのレシピ
コストコでしか買えない
カルビーポテトじゃがいも 2㎏ 748円(価格は変動の可能性があります。)
カルビーのじゃがいもは普通のじゃがいもに比べて糖度が低いのが特徴です。
油で揚げても焦げにくく、変色しにくい特徴があります。
こちらを使って作るガレットの紹介です。
じゃがいものガレットの材料(4人分)
じゃがいも(大きめのもの ) 3個
生ハム 50g
(生ハムがなければ、ハムでもベーコンでもOKです。)
塩 適量
こしょう 少々
オリーブオイル 大さじ2
バター 15g
パセリ 適量
じゃがいものガレットの作り方
1)ジャガイモの皮をむきスライサーで細く切ります.
( この時にジャガイモを水にさらさないようにしてください、でんぷんが流れるとガレットにするときに引っ付きにくいそうです。)
2)生ハムを細く切って、細切りにしたじゃがいもと混ぜて塩 こしょうを振ります。
3)フライパンにオリーブオイルとバターを入れて熱します。2)を入れたら、片面を5分以上焼いたらひっくり返して裏面も焼いてください。
4)表面にこんがりと焼き色がついたらみじん切りにしたパセリをかけて完成です。
試食のコメント
じゃがいもが美味しいです。
中がホクホクです。
まとめ
じゃがいものガレットについてまとめました!
梅沢冨美男さんは、料理上手ですね。
コストコのアレンジレシピは、まだまだ知りたいです。