レシピ

家事ヤロウ【上白石萌音が2位の「台湾カステラ」作りにチャレンジ!】

2021年12月28日放送の家事ヤロウ!で今年のバズりレシピBEST20でについて紹介されました!
今年は台湾カステラが今年大ブレークしました。

2位の「台湾カステラ」は炊飯器で作るのが話題になりました。
番組では上白石萌音さんに作ってもらいました。

     <スポンサーリンク>

2位の「台湾カステラ」

炊飯器でつくるので、丸くて可愛くなりそうですね。

台湾カステラの材料

サラダ油  50ml
ホットミックスケーキ 90g
牛乳    60ml

たまご   4個 (卵白と卵黄に分ける)

砂糖  70g

台湾カステラの作り方

1) ボウルにサラダ油とホットケーキミックスを入れて混ぜます。

2)そこに牛乳を加えて混ぜまて生地を作ります。

3)卵白を泡だて器で別のボウルで角が立つまで泡立てます。

4)泡立ったら砂糖を入れ手混ぜます。

5)生地にメレンゲと混ぜた卵黄を混ぜます。

6)炊飯器の内側に油を塗ります。

7) 後は、炊飯器で炊飯モードで炊いたら、ひっくり返します。

お好みで、クリームなど添えれば完成です。

上白石萌音さんのエピソード

小さい頃メキシコに住んでいたことがあり、お母さんが調べて炊飯器でチーズケーキとか作ってくれていたそうです。
メキシコには、日本のように優しいお菓子がなかったそうで。

絵心がないのが悩みだそうで、「モネ」なのにと言ってました。
(なんでも出来そうな萌音ちゃんに苦手な事があると安心します。)

バズりレシピ1位は【アイスマリトッツォ】

今年最大のトレンド、 おうちで超簡単!
コストコなどのロールパンにアイスを詰めるだけのスイーツです。
パンを少し焼いて温めてアイスを挟んでも美味しそうですよ。
確かに子供さんにも作れそうですね。
お家時間が増えて家でのおやつも増えましたから、こういうスイーツは助かりますね。

     <スポンサーリンク>

まとめ

炊飯器でこんなに簡単に台湾ケーキが出来るんですね。
しっとりして、優しい味とのことです。
材料代も格安で出来そうです。