2021年12月23日放送のラヴィットで2021年ベストヒットランキング飲料部門について紹介されました!
各雑誌が上げた部門別の知らないと恥ずかしいベストランキングです。
目次
2021年ベストヒットランキング飲料部門
各、雑誌編集者の3名が選んだ飲料部門です。
Mart 新里陽子さん Get Navi 川内一史さん 日経トレンディ 澤原昇さん
が選びました!
【1位】飲むチーズケーキ
飲むチーズケーキ専門店
GOKUCHEE (全国76店舗)
今年No1ヒット新感覚 飲むスイーツのチーズケーキです。
各ケーキ屋さんやスーツ店でも様々な飲むチーズケーキが発売されました。
【ドリンクブランドの革命児❓】
待ってました!!
飲むチーズケーキ専門店
「GOKUCHEE」🧀🍹
一度飲んだら癖になること間違いなし🤫
さらに各種ソースをトッピングして
楽しむこともできます😍
今日も元気にいってらっしゃい!!
UberEatsで注文可能です😊 pic.twitter.com/ej0bN47FZS— 株式会社バーチャルレストラン (@vr_contact) November 27, 2021
【2位】ヤクルト1000
ヤクルト1000 141円
ヤクルト史上最高密度の乳酸菌シロタ株が1000億個入っています。
健康を気にする方たちを中心にヒットしました。
ストレス緩和、睡眠の質をあげる効果があるそうです。
1日120万本以上売れています。
【3位】アサヒビアリー
アサヒ ビアリー 195円
アルコールがにがてな人たちに大うけしました。
「微アル」僅か0.5%のアルコール量なので、お酒が弱い人にも飲めるのが人気になりました。
家飲みの為に、各メーカービールがヒットしました。
【4位】レモネード
火付け役はレモネード専門店 LEMONADE by Lemonica
自分の好みのレモネードが作れるお店です。
レモネードブーム到来で、各メーカーレモネード用シロップを発売しました。
SNSでは「映えるレモネード」を上げる人が続出しました。
【5位】綾鷹カフェ抹茶ラテ
日本コカ・コーラ 綾鷹カフェ抹茶ラテ 160円
売れすぎて発売後6日間出荷停止になった商品です。
名店 上林春松本店と猿田彦カフェのコラボ商品です。
今年は抹茶ラテはよく見かけましたね。
抹茶ラテを使ったアレンジレシピも話題になりました。
番組で今回はシャーベットを作りましたよ。
<綾鷹抹茶ラテ シャーベット>
抹茶ラテ140g 練乳70g をフリーザーバックに入れて軽くもんで混ぜ合わせる。
冷蔵庫で4~5時間凍らせたら出来上がりです。
簡単ですね!小豆や生クリームなどトッピングしたら豪華です。
まとめ
こんな商品が今年ヒットしていたんですね。
知らないのもありました。
飲むチーズケーキは未体験です、地元で探してみます!