2021年11月29日放送のラヴィットで、芸能界スイーツ部のぼる塾が気になる、神楽坂のスイーツの紹介がありました。
目次
神楽坂のスイーツ巡り
紀の善の「抹茶ババロア」
抹茶ババロア 961円
田辺さんが、一度食べたかったスイーツです。
抹茶ババロアと生クリームとあんこの三身一体感が凄いと田辺さんが絶賛!
紀の善人の気メニューの
クリームあんみつ 961円
自家製寒天を使用した、こちらは、秋元康さんの大好物で、乃木坂46「他の星から」の歌詞やMVにも登場している1品。
田辺も、うまいと絶賛!
途中、昔数回訪れた『紀の善』さんを見かけ懐かしくて思わず立ち寄ってしまった。さっき肉まん食べたばかりなのに「抹茶ババロア」をいただく。どんだけ食べるねん。久々にいただいたけどやっぱり美味しい☺️ババロアの甘味が無いところが好み。餡子と生クリームも好きなのでいつもこれ一択。 pic.twitter.com/KDj9A8JJyM
— pukuko (@chauu_1108) November 24, 2021
紀の善
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1-12
ル ブルターニュの「スイーツガレット」
自家製りんごのコンポートのガレット ヴァニラアイスシナモン 1250円
りんごの甘みとバター風味とガレットのもちもち感がやばい美味しさと田辺は絶賛!
ル ブルターニュ
住所:東京都新宿区神楽坂4-2
アトリエコーターの「絶品パフェ」
カウンターで作るのを見ながらデザートを堪能できる体験型スイーツです。
モンブランカシス 1300円
芸術的なデザートですね!
カシスの甘酸っぱさが栗のクリームを邪魔しないでいっそう美味しいとの感想。
ピスタチオとあんずのパフェ 1590円(お店一番の人気商品)
これも、かなり芸術的なデザートで、田辺の、うまい!うまい!を連呼です。
アトリエコータであんずとピスタチオのパフェ pic.twitter.com/VkChRuUiKI
— 日 (@kusakabe1986) May 6, 2019
海外のコンテストで優勝経験のあるパテシェ吉岡浩太さんのお店で、目の前でスイーツを調理する、話題の超人気のスイーツ店です。
アトリエコータ
東京都新宿区神楽坂6丁目25
キッチンベース神楽坂の「絶品バオガー」
先月オープンして話題の、台湾バーガーのバオガー、スイーツ部なのにバーガーとは、もめてましたが、一度行ってみたかったらしく試食!タピオカの次は、バオガーなんですね。
煮込み5枚肉のコンローバーガー 600円
番組での試食コメント
中に入っている高菜がポイントで、ふわふわの生地にお肉が合う!
キッチンベースはテイクアウトをしています。公式HPはこちらです!
パテスリール・コワンヴェール「タルトシトロン」
タルトシトロン 560円 (絶品レモンのタルト)
フランス人パテシェが作ったスイーツが食べれるとは嬉しいですね。
今回、田辺さんが選んだNo1スイーツは、こちらのタルトシトロンでした!
パリに出会えるお味です。
オーナーはフランス人のパトリック・ルメルさん
パテスリール・コワンヴェール
住所: 東京都新宿区神楽坂2-20-14 アグネスホテル内
営業時間: [火~日]10:30~19:00 日曜営業
定休日: 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
タルトシトロンって食べたことないです。
一度食べてみたいです。
まとめ
台湾のバオガーは気になりますね。
個人的には、アトリエコーターのスイーツって一度、食べてみたいですね。
芸術的でかなり楽しめそうなスイーツですね。