2022年2月のニュースで出光興産とスマートスキャンの資本業務提携の話が流れました。
地域の予防医療普及を目指した移動式検診サービスの共同展開に向けての業務提携とのことです。
これが進めば大きな病院に時間をかけて行かなくても地域で脳ドックを受けれるようになるようです。
今は年齢と共に、脳ドックの必要性や早期の病気の発見の重要性も予防対策として浸透して来てはいるが費用などが気になるところです。
目次
スマートスキャンのスマート脳ドックとは?
「脳の血管が切れて、長期入院になった」などは最近まわりでも身近に聞く話しだ。
脳ドックの必要性は何となく理解しているつもりだが、検査している機関などまでは症状が出てからしか行かない人が大半かも知れない。
スマートスキャンの設立は2017年なので、ここ数年で拡大している検査機関だ。
スマート脳ドックの費用とかかる時間は?
埼玉県でも可能になった情報では、
* 脳検査1回 17,500円(税込み19,250円~)
* 受付からお帰りまで約30分
* 結果は1週間以内にWEBで確認できる。
現在の時点で検査できる埼玉県での病院は5か所です。
これが、出光興産との業務提携が進めば近くの地域で受けられる日が近いのかも知れません。
基本的な検査の費用とかかる時間
基本的な脳ドックの費用は医療施設で異なり、基本的なコースは、2万〜3万程度が目安と言われています。
精密コースになると、4〜5万程度と言われています。
かかる時間は、受付や着替え待ち時間を入れて、1時間半から3時間
はかかる例が多いようです。
(大きな病院は患者さんが多く、待たされる印象が強いです。)
(人間ドッグなび参照)
料金も待ち時間も各病院でそれぞれ違いますね。
各自治体での助成金があるところもあります(半額負担や、8割助成など)
色々調べてみると、スマート脳ドックの良さは、料金(やはり安い設定ですね)のわかりやすさとWEBなどの予約や検査結果もWEB確認、所要時間が短いので気軽に出来る事です。
(費用もですが、時間を取られるのがなかなか行かない原因です)
なぜ、出光興産は業務提携をしたのか?
スマートスキャンは、全国の病院の一部と提携してこのシステムを導入しています。
出光興産と提携することで移動式の検診サービスが可能になりました。
昨年10月には、移動式のスマート脳ドックの車両を出光興産のサービスステーション内で検診実施が行われています。
全国約6300箇所の系列サービスステーションを拠点とした「高齢化社会」を見据えたサービス展開を目指している。
近い将来、検診は出光ステーションでサクッと出来る時代が来るのかも知れませんね。
スマートスキャン株式会社概要
設立 : 2017年2月
代表者: 代表取締役 濱野 斗百礼
所在地: 東京都中央区日本橋人形町2-14-6 セルバ人形町2階
*予防医学の普及を目指した企業
スマートスキャンを利用できる病院や施設
出光でのサービスステーションでのサービスが待ちきれない方は、全国にすでに提携している病院がありますので、費用や時間などが節約できる利用が現在でも可能です。
*2022年2月現在は13の都道府県で提携しています。
東京・大阪・福岡・愛知・宮城・神奈川・埼玉・千葉・静岡・茨城・群馬・広島・熊本
東京
*メディカルチェックスタジオ新宿クリニック
*メディカルチェックスタジオ東京銀座クリニック
*三軒茶屋成型外科・スポーツクリニック
大阪
*メディカルチェックスタジオ大阪梅田クリニック
福岡
*まえだ整形外科 博多ひざスポーツクリニック
*はしぐち脳神経クリニック
*かわくぼ脳神経外科
*有吉サテライトクリニック
*春桜会リハビリテーションクリニック
愛知
*山尾病院
*さとう乳腺内科・検診クリニック
*くろかわ内科・健診クリニック
*メディカルパーク今池
*中京スパインクリニック
宮城
*くろさわ脳外科画像診断クリニック
神奈川
*新横浜整形外科リウマチ科
*山内病院
*平和病院
*かすが整形外科
*仁厚会病院
*JCHO 横浜保土ケ谷中央病院
*長津田厚生総合病院
*林間クリニック
埼玉
*武蔵野総合病院
*まつだ整形外科クリニック
*冨田整形外科
*大和田整形外科
*籠原病院健診センター
*神谷医院
千葉
*市川東病院
*東船橋病院
*松戸整形外科おおかたの森クリニック
*千葉南病院
*ながしま整形外科
静岡
*小早川整形リウマチクリニック
*田沼脳神経クリニック
*伊豆今井浜病院
*青島整形外科
茨城
*さくらがわ地域医療センター
*秋葉産婦人科病院
群馬
*館林記念病院
広島
*やまさき脳神経外科クリニック
熊本
*桜十字病院
こちらの一覧の病院や施設でスマート脳ドックが受けられます。
スマート脳ドックの詳細の公式HPの記載はこちらです。
まとめ
実は、最近知り合いの元気だった方が脳の関係の病気を発病して急に倒れて入院、まだ言葉も出ずにリハビリ中です。
明日はわが身、他人事とは思えません。
気になっていた脳ドックでしたので詳しくみてみました。
早めの予防対策で健康でいたいですね。