2022年1月9日放送の坂上&指原のつぶれない店で西から「京都・韓丼」について紹介されました!
トップの大島聖貴さんをスタジオにお迎えし、急成長の秘密を徹底調査します。
目次
<スポンサーリンク>
「京都・韓丼」
10年で、67店舗!急成長した韓丼です。
さっちゃんのカルビ丼
人気の さっちゃんのカルビ丼 550円
オーダーして5分で出来ました。
網ですぐに焼いてくれます。
海鮮スン豆腐
もう一つの看板メニュー
海鮮スン豆腐 680円
オーダーして5分で出来ました。
スン豆腐は8種類のラインナップで、女性に人気があります。
スープがまず美味しいと評判です。
スン豆腐は辛さが段階から選べます。
「韓丼」急成長の秘密
*67店舗中、63店舗が実はフランチャイズです。
*地元の人がやると地の利があるので、展開を早める事が出来たと言います。
味のばらつきをなくすのに、自社開発の「ジェットオーブン」で同じように焼くことが出来ます。
*調味料は副社長の大島昌子さんが京都のセントラルキッチンで作っています。
キムチや、カルビ丼のたれなど、奥様は韓国出身で本名の貞姫からとった「さっちゃん」のネーミングでした。
韓国の祖母の味を手作りで作っています。
<スポンサーリンク>
まとめ
カルビ丼はとくに安いですね。
さっちゃんの支えで、「韓丼」は出来ているんですね。