グルメ

【ぐるめ亭・ご当地回転寿司】高級魚も食べれる!国道1号線沿い大人気店

2021年11月21日放送のV坂上&指原のつぶれない店で神奈川県の回転寿司・ぐるめ亭について紹介されました!

     <スポンサーリンク>

国道1号線沿いで良く見かける大人気店!

東京日本橋から出発で、大阪まで人気店を調査する番組でした。
全部で、6店舗紹介されました。
その中から、ご当地回転ずし・ぐるめ亭を紹介します。

回転寿司・ぐるめ亭

創業は1978年の神奈川県内に11店舗の回転寿司屋さんです。
大手チェーンより、少し高めだが、大人気のお店です。
神奈川の国道1号線沿いも、かなりの外食チェーンの激戦区です。

回転寿司・ぐるめ亭の人気の秘密

①寿司は職人が握る。
②月替わりの創作寿司が人気(かなりレベルのお味)
③チェーン店にはない高級魚が安く食べられる。

高級魚クエ(入荷があれば)

カウンターの寿司屋 1600円 ⇒ ぐるめ亭 638円
というくらい安くなっている。

 

ぐるめ亭の安さの秘密は

①卸業者から直接購入しているのでいい魚がより安く買える。
その為に、早い時間に来て交渉している。
②お店を3ブランドに分けてコストカットしている。

*ぐるめ亭(高価格)
*2代目ぐるめ亭(中価格)
*ぐるめ寿司(低価格)

3ブランドに分ける事で、1つの魚の部位を無駄なく分けて無駄をなくしている。
お客さんに合わせた求めやすい価格で提供してる。

スタジオでの試食コメント

創作寿司を食べての感想は大絶賛でした。

カウンターで食べる寿司と同じくらい美味しい!

なかなか、値段のわかりにくいお寿司屋のカウンターは敷居が高いものですが、値段もわかる回転ずし店なら行きやすいですし、お財布の中身との相談もしやすいですね。
いつもの回転ずしより、少し高くてもいいからいいのが食べたいな!っていう時にいいですね。
私ならお祝い事の時に行きたいな。

ぐるめ亭の公式HPはこちらです!

     <スポンサーリンク>

まとめ

回転寿司・ぐるめ亭は、3ブランドで無駄のないコストカットをしているのが素晴らしいと思いました。
大手チェーンに勝つには、ご当地チェーンにしか出来ない戦略があるのですね。

国道1号線沿いの他の人気店はこちらです!