2021年12月8日放送のZIPのキテルネで韓国鍋ついて紹介されました!
これからの季節、あったまりそうですね。
目次
おすすめ韓国鍋
プデチゲ
創業28年
妻家房四谷本店
プデチゲ(2~3人前) 3,300円
豚肉・スパム・春菊・ソーセージ・韓国餅・ラーメンなど14種類の具材が入った人気商品です。
唐辛子みそ×牛げんこつの出汁を一緒に飲めば、身体もポカポカです。
「プデ」=部隊という意味で、韓国の部隊が食べていたスタミナ料理という意味だそうです。
妻家房 四谷本店
〒160-0004 東京都新宿区四谷3-10-25 永明ビル
プデチゲやトッポッキやら色々頂いたのですが、写真撮り忘れたのが残念過ぎます。
コレド日本橋の妻家房です。オサレです。 pic.twitter.com/5PDU7itAnj
— 韓国語のHANA (@hanapress) July 19, 2016
タッカンマリ鍋
タッカンマリ食堂 大久保店
タッカンマリ鍋セット1羽(1~3人前)4180円
「タッカンマリ」=鶏一羽 という意味です。
生後45日の国産若鶏をオーダーが入ってから煮込むので新鮮で柔らかいお肉を堪能できると大人気です。
お店独自の「辛みそ」が鶏肉を引き立てます。
7時間煮込む、黄金のスープがめちゃくちゃ美味しく、コラーゲンと栄養がたっぷり。
タッカンマリ食堂 大久保店
【11/29 open✨】新大久保駅徒歩1分
初めましてタッカンマリ食堂です!
当店は当店は新鮮な若鶏を丸ごと1羽使ったタッカンマリの専門店です🐓
皆様のご来店心よりお待ちしております🥰#新大久保 #新大久保グルメ #タッカンマリ #グルメ pic.twitter.com/sS1vdHkqkm— タッカンマリ食堂-dakkanmari dining (@dakkanmari) December 8, 2019
ナッコプセ
ヨプの王豚塩焼
釜山の郷土料理 海鮮鍋
ナッコプセ
リンゴが入った甘辛みそ×具材の水分で味付けで!
「ナクチ」=たこ 「コプチャン」=ホルモン 「セウ」=えび
の3つの頭文字をとった名前だそうです。
ヨプの王豚塩焼 大久保店
韓国料理ナッコプセ❤︎
新大久保ヨプの王豚塩焼店。
タコと牛ホルモンとエビが入ってる甘辛鍋。締めはチャーハン(という名のご飯に韓国海苔ととびっこの混ぜご飯)
¥3,820-でした😋 pic.twitter.com/bcfWHDRz95— まりんぼちゃん🐰まりい. (@marinboribbon) November 23, 2020
ロゼトッポギ鍋
チョアヨ708目黒店
ロゼトッポギ鍋(2人前) 2200円
甘さ控えめの生クリームがトッピングされていて、クリームが溶けるとロゼ(バラ)色になることからのネーミングです。
下にはトッポギ鍋が隠されていますが、生クリームと中和されて美味しくなるそうです。
チョアヨ708目黒店
昨日はロゼトッポギ鍋を食べました pic.twitter.com/uUjdQncJba
— charo_ (@charo_tete) December 5, 2021
こんな感じの鍋みたいですね!
まとめ
韓国鍋はこの冬温まりそうですね。
今年の冬は最初から寒いですから、食べたいですね。
最後の「ロゼトッポギ鍋」ってどんな味なのか気になります。