ライフ

ZIP【シリコンバックでポテトサラダも簡単!ひとつで7役万能アイテム】

ゴーヤを育てて収穫したら!ゴーヤのお勧めの保存食

2021年12月21日放送のZIPで「シリコンバック」について紹介されました!

     <スポンサーリンク>

シリコンバック

このバックがあれば、洗い物も簡単で楽な調理が出来てしまうという優れモノアイテムです。
年間20万点の大ヒット商品です。

ひとつで7役の活用方法

250℃から-18℃に対応するのであらゆる調理が出来てしまいます。

① 温め② 低温調理③ 冷蔵④ 冷凍⑤ 蒸す⑥ 潰す⑦ 漬け込む

シリコンバッグでの調理例

*ローストビーフ

ボーテ福原 スタッシャー スタンドアップミディアム 2,530円 を使用

①牛肉のブロックに下味やスパイスを付けて表面にフライパンで焼き色を付けます。
シリコンバッグに入れます。

②熱伝導を良くするのに空気をしっかり抜きます。(ここがポイント!)

③沸騰したお湯の中にそのまま入れて、3分茹でた後、ふたをして20分低温調理します。
後は、切ってローストビーフ用のたれをかければ完成です。

*手羽元和風ローストチキン

ボーテ福原 スタッシャー スタンドアップミディアム 2,530円 を使用

①シリコンバッグに、手羽元、料理酒、砂糖、しょうゆ、ケチャップ、オイスターソースを入れて、1日半、冷蔵庫で漬け込みます。

②味が染み込んだら、シリコンバッグのままオーブンレンジに入れて焼き目を付けます。
15分焼いたら、バック事ひっくり返し反対側を焼いたら完成です。

(オーブン料理も出来るのですね!)

*お手軽ポテトサラダ

和平フレイズ マジカリーノ シリコンバッグ(M)  2,420円

① じゃがいもを皮をむいて切ったものをシリコンバッグに入れて茹でます。
茹で上がったら、取っ手が付いているので菜箸を差し込んで持ち上げれます。

②シリコンバッグのまま、めん棒などで潰します。
あとは、きゅうり、ハムマヨネーズなどお好みの具や調味料をバッグに入れて混ぜ合わせば簡単に完成です。

*野菜を蒸す
野菜を入れて沸騰したお湯にいれれば、栄養が流れ出ない美味しい蒸し料理が出来ます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

和平フレイズ マジカリーノ シリコーンバッグ(M) RE-7261
価格:1008円(税込、送料別) (2021/12/21時点)

楽天で購入

 

*フローズンヨーグルト

①ヨーグルト、牛乳、砂糖、レモン汁、イチゴジャムをバッグに入れてもみ込みます。

②後は、2時間程度冷凍庫で凍らせれば完成です。

*汁物の温め

ワイ・ヨット ジップトップ ディッシュ(M) 2,420円

底が広いタイプのシリコンバックですので、汁物の温めも簡単です。

持ち運びも簡単シリコンバッグ

シリコンバッグは料理を入れたまま持ち運び出来ます。

おしゃれなシリコンバックも発売されています。

ボーテ福原  スタッシャーサンドイッチ アースコレクション 1,650円

カラフルなシリコンバックです。

     <スポンサーリンク>

まとめ

シリコン製品って万能なんですね。
シリコン鍋が一時流行りましたが、今度はバックスタイルが人気なんですね。
付け置きに便利だし、オーブンで袋ごと焼けるのが凄いと思いました。

忙しいあなたの為に



>>公式ページはこちらです。