ライフ

ZIP【東京タワーで台湾祭!今月16日まで開催で阿部亮平がリポート】

2022年1月7日放送のZIPで、東京タワーでイベントの台湾祭ついて紹介されました。
Snow Man 阿部亮平くんが今回リポートしました。

今月16日までなので、知らなかった方は行ってみてはいかがでしょうか?

     <スポンサーリンク>

東京タワー台湾祭

12月3日から始まっていますが、なかなか海外に行けない中こんなイベントが開催されていたのですね。
東京で台湾に行った気分に慣れるなんて最高ですね。
楽しむポイントを教えてくれます。

フォトジェニックスポット

台北市のポストが台風で曲がって斜めになってしまいましたが、その姿が可愛いと評判になりました。
台湾祭にも、このポストが再現されていますので、写真を撮ってみましょう。

提灯がたくさん飾ってありステキな景色が広がります。
夜のライトアップが綺麗です。

台湾グルメ

35種類以上の台湾グルメがお勧めです。

定番の 小籠包や魯肉飯もあります。

*台鉄便當 

排骨飯  800円

台湾鉄道で年間1000万食販売されている人気の駅弁です。
豚肉を衣で揚げてスパイシーな甘辛い味付けに、高菜や卵も入っています。

*台湾風からあげ イエンスージー  700円

*台湾で良く食べられる麺料理です。
素麵と、豚もつとカツオ出汁でとろりと煮込んでます。
どこか懐かしい味わいです。
麺線(ミェンシェン) (大)600円

台湾スイーツ

練ったさつまいも、タピオカ粉、砂糖を混ぜた生地を揚げたものです。
もちもちな食感が人気です。

*地瓜球(ディーグァーチョウ) 500円

東京タワー台湾祭21-22 WINTER

日程:2021年12月3日(金)~2022年1月16日(日)
時間:11:00~21:00
※ラストオーダーは終了時刻の1時間前。
場所:東京タワー 屋外特設会場(南側駐車場)
住所:東京都港区芝公園4-2-8

事前入場料 大人 800円~ 小中学生 500円
    未就学児入場無料

ドリンクやお土産付きでお得です。
>>公式ページはこちらです。

     <スポンサーリンク>

まとめ

台湾は好きな国です。
近くて親日派の方が多いのでほっこりします。
食べ物も美味しいので又いつか行ってみたいですね。