2022年1月10日放送のZIPのキテルネ!で海外調味料を日本食に使うとどうなる?の特集がありました。
森遥香さんがリポートしてくれました。
日本に住む、メキシコ、インド、ベトナムの皆さんに調査しました。
海外調味料を日本食に活用する
スーパーでも色々な海外調味料を見かけますが、使い方が良くわかりませんよね。
今回特集されたので是非、参考にしたいです。
ベトナム・サテトム
ベトナム料理店のシェフ タオさんが教えてくれました。
*人気の万能調味料 さわやか系ピリ辛調味料
サテトム(甘辛い調味料)約300円
ペースト状の調味料で、干しエビ、油、唐辛子、レモングラスで作られています。
*サテトム・インスタントラーメン
市販の塩味のインスタントラーメンの仕上げにサテトムをスプーン1杯入れるだけで完成!
フォーの味がします。
*チャーハンにサテトムを仕上げにスプーン1杯入れて混ぜるだけで、違う味わいに。
(1人分にスプーン1杯)
インド・チャートマサラ
インド料理の講師 ミラさんが教えてくれました。
*人気の調味料
チャートマサラ 約900円
岩塩とマンゴー(未熟)とスパイスで作られています。
全然辛くなくて温泉卵のような味がします。
カレーの風味で味は味付け卵風の味が特徴です。
*生野菜サラダに、ドレッシング代わりにかけるだけで美味しくなります。
*お好み焼きにソースを少なめにかけたところに、チャートマサラをかけると美味しく味変します。
お口の中にふわっとスパイシーさが広がります。
アメリカ・BBQスモーキーメープルソース
*BBQスモーキーメープルソース 約700円
材料はメープルシロップとトマトペースト で出来ています。
燻製の香りが特徴です。
*ハンバーガーソースに使う
ハンバーグのパテを焼くときにつけて焼きます。
プロっぽい味になります。
メキシコ・タヒン
メキシコ出身 ジェシカさんが教えてくれました。
*人気の調味料
タヒン 約1000円
パウダー状で、チリペッパーと乾燥したライムで作られています。
ピリ辛梅干し風の味だそうです、けっこう酸っぱい味です。
*スイカやマンゴーなどにかけるのがメキシコの定番です。
森さんが試食しました。うそみたいに美味しい!と言っていました。
*タヒン焼きとり
塩焼き鳥にかけるだけで、新しい味になります。
まとめ
最近、スーパーでも見慣れない調味料が増えて、どんな味なのかな?と手にとっています。日本料理のアレンジに使えるなら便利ですね。
私は、果物にかけるタヒンは一度食べてみたいな、と思いました。